思い– category –
-
安田けいすけの訴え 労働問題
わたしは朝日新聞社員だった時に労働組合を立ち上げ、今もその活動に携わっています。 組合という経営側と闘う、というイメージが強いでしょうが、わたしの描く組合活動は、経営側と労働者が一緒になって会社を良くしていくというものです。 働く環境がし... -
安田けいすけの訴え 教育について
長く続いたコロナ禍の中で、子どもたちへの影響も大きく出ています。 小中学生では学校に行けなくなっている子、つまり、不登校の子が増えていると聞きます。 また、現場の先生方の負担は、多様化する世の中へ対応で日に日に重くなっています。 すべては変... -
一人暮らしのお年寄りの方たちの見守りサービス
新聞配達の方たちのネットワークをお借りして、一人暮らしのお年寄りの方たちの見守りサービスを提案します。 https://youtu.be/dIg5qOYkCMA #藤沢市議会議員選挙 #藤沢市 #藤沢市議選 #安田けいすけ -
安田けいすけチャンネル 雇用・労働問題①
安田けいすけチャンネル 雇用・労働問題① https://youtu.be/O1So0eT6HGk 「雇用・労働問題」についてお話しさせていただきました。少子化をとめるには、やはり「安心して働ける環境」が必要かと思います。物価があがり続ける中、中小企業に勤める方の賃... -
安田けいすけチャンネル 高齢者対策①
https://youtu.be/2S_TpbtFoD8 -
御所見地区について
藤沢市の中でも田園風景が広がり広々とした御所見地区。広いがゆえの問題もあります。そんな御所見地区についてのわたしの考えをお話しさせていただきました。ご視聴いただければ幸いです。 https://youtu.be/ZPqIeRdTIRA -
防災教育の大切さ 東日本大震災の教訓から
「防災教育の大切さ」について動画を撮りました。 見ていただければありがたいです。 子どもたちへの防災教育が結果的におとなを救います。 -
宇都母知神社
宇都母知神社は慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)の裏手にあります。というより歴史の順から言えば、SFCが宇都母知神社の裏手にあるといったほうが正解かな。歴史は平安時代中期に遡ります。 小高い丘に鎮座し、ここから丹沢山塊をバックにした厚木... -
藤沢市への思い
藤沢市というと何を思い浮かべますか? まあ、市外の方は「江ノ島」でしょう。 私の家は海岸から約5キロ離れた丘の中腹にあり、近くからは海も見えます。夜は江ノ島灯台が数秒ごとに光って見えます。とても安らぎを覚えます。 私が通っていた小学校には当...
1