防災教育の大切さ 東日本大震災の教訓から

「防災教育の大切さ」について動画を撮りました。

見ていただければありがたいです。

子どもたちへの防災教育が結果的におとなを救います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

昭和33年12月東京生まれ。藤沢育ち。

3歳の時に藤沢団地に転居

幼稚園から高校まで藤沢市内

みくに幼稚園、大道小、藤ケ岡中、県立湘南高校卒

東大法学部卒、朝日新聞社勤務(勤続約40年)

大学在学中に一時横浜に転居、現在は藤沢市渡内在住(約22年間)

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 安田様

    本日知りました。平塚の松丸さんから聞いて〝ヤッター〟と叫びました。
    以前より、安田さんの正義感は本物だと思っていました。
    立憲民主党からの出馬もうれしいです。
    不安な世の中ですが、安田さんの決起で何やら明るい兆しを感じます。
    一方で私の住む湯河原町では、名簿流失事件の指示役である土屋由希子が平然と町長選に出馬。
    立憲がいないのでやむなく自民党の現職を支持するしかない状況です。
    土屋由希子は、左の衣を着たヒトラーである事を露木順一さんも見抜けません。
    立憲県議の佐々木直美さんも騙されました。
    真鶴町における名簿流失事件を暴いたのは、私が経営する湯河原新聞です。

コメントする

目次